合格体験記

この春、中学・高校受験を経験した
先輩たちからのメッセージです。

  • 2023
    中学受験
  • 2023
    高校受験
合格校:浦和中 合格
M・Aさん
大宮南小学校
私は4年生の春から「あづま」に通い始めました。先生方が熱心に授業をしてくださったおかげで、私もやる気が出ました。六年生の夏以降、模擬テストを無駄にしないよう、間違えやすい単元を見つけてテキストの復習を繰り返し行いました。授業中アドバイスをくれたり、質問に丁寧に答えてくれたりする先生方の存在は、とても大きかったです。そのおかげで、今までやってきたことを信じて、落ち着いて本番の試験に臨むことができたと思います。先生方、ありがとうございました。
合格校:大宮国際中 合格
O・Tくん
栄小学校
「あづま」に通い始めた当初は、宿題が多くて不安を感じました。それでも次第にこなせるようになり、それに伴ってテストで点が取れるようになりました。自宅学習は宿題をすることだけでしたが、段々実力がついていくのを感じました。GS集団活動対策では英語のプレゼンのコツを身につけることができました。また、練習したテーマが本番でも出題され、緊張せず自信をもって試験が受けられました。3年間ありがとうございました。
合格校:浦和高 合格
D・Mくん
日進中
僕は中学2年の冬から「あづま」に通い始めました。入室した当初は学校の内申点が低いことや英検等の資格を何も取得していないこと、特別活動がないことから、浦和高校への進学は諦めていました。しかし、「あづま」の授業、宿題をこなすうちに成績はみるみる上がり、全教科において学びの「根本的」な仕組みについて理解することができ、結果的に応用問題も解けるようになりました。「あづま」の先生方にとても感謝しています。「あづま」で培った「学ぶ心」を高校でも生かしていきたいです。
合格校:浦和第一女子高 合格
K・Rさん
大宮東中
私は小6から「あづま」でお世話になりました。当時在籍していたCSクラスで習った国語の読解や算数の考え方、こなしてきた宿題などはすべて入試を受けるときの大きな自信となりました。その経験が、これからの高校生活にも活かせるであろうと思っています。先生方のお陰で志望校に合格できただけでなく、「学ぶ」ということに真剣に向き合えたことがとても嬉しく、貴重な経験になりました。今まで支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。
合格校:大宮高 合格
T・Mさん
大宮東中
私は中1の春期講習から「あづま」に通い始めました。私は小学生の時に学習塾に通っていなかったので、はじめは授業内容の難しさや宿題の量に戸惑いました。しかし先生方の分かりやすい授業や、励ましの言葉のおかげで勉強に集中する姿勢が身につきました。
最後まで面倒を見てくださった先生方、本当にありがとうございました。
合格校:川越女子高 合格
M・Aさん
大成中
私は中学1年生の夏から「あづま」に通い始めました。私は元々、勉強が好きではありませんでしたが、「あづま」に入ってからはグングン成績が伸びて、勉強が楽しいと思えるようになりました。思い通りにいかないときもありましたが、先生方が励ましてくれたおかげで第一志望校に合格することができました。支えてくださった先生方、家族にとても感謝しています。これから受験を控えているみなさんの笑える日が来るよう、心からお祈りしています。
合格校:蕨高 合格
M・Aさん
大成中
私は中1の夏に「あづま」に入室しました。中1・2の頃は部活が忙しく、宿題が多くて大変でしたが、先生方のあたたかいご指導の下、しっかりとこなすことができました。「あづま」の質の良い授業や宿題は必ず自分の力になるのでしっかりと受け、こなすことが大切だと思います。私は「あづま」の宿題で自分に自信が付き、試験当日は緊張することなく受けることができました。本当にありがとうございました。
合格校:大宮北高 合格
Y・Aさん
大宮東中
私は小6の春に「あづま」に通い始めました。中学入学後、勉強が難しくなり投げだしたくなることもありましたが、楽しく熱心に教えてくださる先生方を見て、結果で感謝を伝えるため、日々勉強に励みました。授業や講座で練習問題を解く時間が多くあるうえに、苦手な箇所があれば先生方はどんなに忙しくても答えてくれました。最後まで私を励まし続けてくれた先生方には感謝しかありません。本当にありがとうございました。